Tag Archives: 写真

初心

初心を忘れないためには、常に新しいことに挑戦し続けることだ。 というわけで、オールドレンズに挑戦してみました。 定番と言われているスーパータクマーのF1.8、55mmを銀座の中古カメラ屋さんで購入して、M42マウントも銀座の別の中古カメラ屋さんで購入した。 外での撮影がまだできていないので、早くフレアの映り込みを楽しんでみたい。 何事もそうだが、新しいことに取り組むときは楽しい。ワクワクする。 こういう自分を突き動かす気持ちや、エネルギーを大切にしたい。 仕事も遊びも子育ても、全部に通ずるのは、楽しんで取り組むこと。 そんなことを考える、日曜の夜。…

新しい景色

今週から、妻と子どもが帰ってきて、三人での生活になった。 先週の日曜日に、ベビーカーと、ゆらゆらゆれる電動の椅子(?)を購入した。 どちらもcombi社のもの。 早速ベビーカーを購入した店舗から(近所のあかちゃん本舗である)自宅まで意気揚々とベビーカーを押しながら帰ってきた。 気づくのは、動線の悪さ、というか、今まで意識してこなかった道のりでないとベビーカーが進めないことだ。少しの段差でも気になる。もちろん、今まで何気なく登っていた階段も登れない。エスカレータに乗るのは怖い。 そう。当たり前だが、一気に見える世界が変わった。 今日は、電車に乗った。駅構内にあるエレベータなんて、ほとんど使ったことはなかった。意識してみると、どんどんベビーカーが吸い込まれていくし、エレベーターからはどんどんベビーカーが出てくる。 そりゃそうなんだけど、意識していないと全く気づくことのない世界だと思った。ベビーカー目線や、小さい子どもの目線でものごとを考えることが増えそうだな。きっと新しい世界が見えてくると思うと、今から楽しみです。…

夜明け

息子が3時30分過ぎから夜泣きが始まって、ようやく寝付いたところで、少しすぐには寝れない気がするので、少し記録しておこうかと。 なかなか寝てくれないときもあれば、すぐにぐっすり寝てくれるときもあり、本当に子どもの気持ちはわからないものですね。 最近、一番難しいと感じるのはゲップの出し方。 たっぷりミルクを飲んで、満足そうな顔をしている中で、気持ちよくゲップをさせてあげたいのですが、ばっちりゲップが出るときと、どうやってもゲップが出れくれないときがあります。 そんなときは、あきらめて寝かせたりするのですが、どうにもこうにも苦しそう。なんとかしてゲップをしたいだろうに、ゲップが出ずにいよいよミルクを口から鼻から吐いてしまう、、そんなときも多々あります。 さっきまでの数時間はその繰り返しで、なかなか気持ちよく眠ることはできなかったみたいです。その間に、おしっこもうんちも2回ずつしてしまって、その2回とも、オムツを交換している際に、おしっこをひっかけられました。。笑 きっと、あるあるネタですよね。 まぁ、なんとか縦抱っこすることで、落ち着いてくれたのと、さすがに泣きすぎたのか、疲れ果てて寝てくれました。 やっぱり、何が苦しいのか、何が気持ち悪いのか、お腹が空いたのか、赤ちゃんの泣き声で見分けるのは難しいですね、、子育ての醍醐味かもしれませんが、本当に大変ですね。母には、改めて感謝です。母の日も近いですし、こういった気持ちを忘れないようにしたいです。 さて、いよいよ連休もあと2日になってしまいました。 前回からの休みの過ごし方としては、 映画:アメリカン・スナイパー 君の膵臓を食べたい 本:Kindle Unlimited で乱読  まんが、小説、雑誌、ビジネス本 写真:近所のベーグル屋さん…

感性

自分の感性を磨かなければ。 日々、仕事仕事の毎日を繰り返していれば、感性が鈍る。 そんなことを最近実感している。 仕事もそこそこ慣れてくれば、刺激がなくなる。 自分の成長を実感する機会も少なくなる。 ベテランになればなるほど、自分を変えて、高められる幅、つまり伸び代が少なくなる。 もちろん、新人時代はできないことばかりなので、伸び代しかないワケで。 ベテランになってくるということは、それなりに成長をしてきている証拠ではある。 そんな中、自分で自分を鼓舞していく力がないと、成長は止まる。 新人や若手は、マネジメントを受ける中で、自然と課題を指摘され、伸び代を実感する機会が多いハズ。 ただ、マネジメント層になってくれば、自身のマネジメントを自分でしていかなければいけない。 ここからが勝負。 常に、他者から学ぶ姿勢を持つこと。 自分の成功体験を捨てて、さらに変化を求めること。こういうスタンスがないと、もう伸びない。 自分の伸び代や、自分の活かし方を、自分で考えて、生きていく力が必要。 常に、自分自身をアップデートし、変化を恐れずに行動を変えること。…

木ダボについて

家具を組み立てる木ダボ。 途中までしかささらず、かつボンドも流し込んでいたたため、最後のねじ止めで、木材を突き破ってしまった、、 過去にも、何度か経験したことがある。 と、木材を突き破った瞬間に思い出す、、 もう二度と家具の木材を突き破らないように、ここに残そうと思う。 また、組み立て式の家具を買って、思い描いていた姿とかけ離れてしまった姿にがっかりしてしまうこともあるため、なるべく組み立てない家具を購入したい、、 もちろん、値段がその分かかるのは承知だが、、 こういう経験をする中で、家具の値段って、だから高いのね、と妙に納得するのである。 今後は、木ダボは絶対に奥まで差し込もう。 自分の大雑把な性格が、こういう時に出てしまう。 でも、大雑把だからこそ、そんなに気にせずに引き出しががたがたな家具も、なんとなく味があると思って、まぁ使えるからいいか、と思って納得してしまったりもして、だから、次に生かせれないんだろうなぁ、と思ったりもする。 写真は、銀座の歩行者天国。 銀座三丁目あたり。 100ミリの単焦点レンズで。 Canon5Dが私の相棒なのだが、いつも銀座に行くたびにレンズや機材をレモン屋で見ている。 たまに5D…

新しいモノ

奈良の鹿。 古いモノも好きですが、新しいモノも好きです。 iPhone XS Maxを買ってみましたが、やはり楽しい。テクノロジーは進化しているので、常に自分もアップデートしていきたい。 とはいえ、一眼レフは、5Dの初代を買って楽しんでいます。そろそろフィルムカメラも楽しんでみたい。…

おもちゃばこ

こどもの頃のワクワク感を最近また思い出している。 僕は一眼レフが好きだ。 今は、フルサイズ機としてcanonの5D(初代)、サブ機として7D、サブ2号機としてkiss3を所持している。 この3台の一眼レフカメラを保管しているのが、防湿庫だ。 ただ、防湿庫と言っても、HAKUBAとかのかっこいいワインセラーのような防湿庫ではなく、いわゆる防湿ボックスだ。 本来は、ワインセラー防湿庫が欲しかったのは言うまでもないが、価格が5万円くらいしたりして、僕には少し高額に思えてしまったため、泣く泣く防湿ボックスを買ったのである。 ただ、使ってみると、これが良い。 充電機能があるわけでも、ライトアップできるわけでもなく、インテリアとしてはカッコイイわけではない(むしろダサい笑)。本当にただの箱なのだが、それが僕には良い。 機能はシンプルにした方が良い。とはどこかで聞きかじった言葉であるが、まさにその通り。まさに僕の愛すべき5Dはその象徴のようなカメラだ。 ムービーも撮れないし、本当に写真を撮ることだけを考えたカメラ。余計な諸々の機能がつくと、それだけで、本来の目的から逸れることになる。 おっと、まさに、この文章が本来の目的を見失いそうになったので、戻ります。 僕の大切なカメラ、レンズ、メンテナンス道具、などが詰まったこの防湿ボックスが、僕のおもちゃばこだ。 今は、道具が増えたおかげで、3つの防湿ボックスを所持しているが、開ける瞬間、ワクワク感が止まらない。 今日は、どこに行って何を撮ろうか。 おもちゃばこを開けた瞬間から、僕の気持ちは高まるのである。 そして、しっかり1日を終えたカメラを綺麗にしてあげて、おもちゃばこに戻す瞬間も、僕の楽しみである。…