コロナウイルスと生活と。

まずは、料理。今まで、妻に任せてばかりだったが、在宅ワークになり朝から晩まで家にいることになり、お手伝いということで色々試行錯誤している日々。

具材をどのように切るかすら、ままならなかったのだが、興味を持つと不思議なもので、自分が食べている食事の具材がどのように切られているのか、みたいな部分まで気になってしまう。この機会に少しでも妻の力になるべく、レパートリーを増やして行こうと思う。

何より、好奇心というものの力の大きさを感じた。

興味という話でいけば、不動産にはずっと興味があるので、近所を歩いていて気になるマンション等があれば、すぐ調べてしまうし、もう癖になってしまっている。

もちろん、写真やカメラという話でいけば、写真を撮っている人がいれば、その人が使っている機材が気になるし、その人の目線で何を切り取っているのかが気になる。

そんなアンテナが料理というものにおいても、具材の切り方、味付けの仕方といった、細かい部分が気になるようになったわけである。これは、意識せずとも自然とそうなる。だから好奇心はすごいものだと思う。

 

オーディオブックも始めてみた。

家にずっといると、今まで自分の時間として活用できていた通勤時間がなくなった。

通勤がなくなって嬉しい反面、運動量の減少という部分と、自分のために100%使えていた時間が減ってしまったことを実感。

通勤時間で、新聞や読書、情報収集をしていたため、その時間がなくなってしまった。

家でその時間を捻出すれば良いだけの話だが、そう簡単でもない。家には、1歳の息子と妻がいる。自分のためだけに使える時間は意外と少なくなる。

お風呂に息子と一緒に入ったあと、自分ひとりで入浴タイムを楽しむ際、本やiPad、iPhoneを持ち込んでいたりはするが、通勤時間分の確保には至らない。

意外と通勤時間もフルコミットで自分に使えていたんだな、と。

食器洗いをしながら、You Tubeを流して情報収集をしたりしていたのだが、ずっと広告で出てきたオーディオブックとは、どんなもんだ。という好奇心から、現在無料体験中である。なかなか良いのでは、というのが取り急ぎの感想。

もともと、テレビよりラジオが好きなこともあり、何か家事や作業をしながら耳から情報を仕入れることは好きだった。家にずっといるわけにもいかず、散歩に出かけることもある。その際に音楽を聞くこともあるが、オーディオブックを聞き流したりすると、気分転換にもなり、情報もスッと頭に入ってくる。

そして、せっかちな自分の性格にも合っていると思う。

先輩にはもっと遥かに情報ジャンキーな人もいて、その人は朝起きた瞬間から、AirPodsを耳に入れて情報を収集しながら、朝の支度を始めるという猛者もいる。

私はこの人ほどではないが、何か並行して時間を使いたいという気持ちがもともと強く、オーディオブックがうまくハマれば良いな、と思っている。

と、つらつらと書いてきたが、コロナウイルスの影響で、人々の生活が変わってきていることは間違いない。私の生活も変わってきた。

今まで、通勤で疲れ切って、なかなかできなかった筋トレも、なんなら、家での仕事の合間に腕立て伏せやスクワットができるようになった。

オフィスでは、こうはいかない。仕事がちょっと疲れたから、その場で腕立て伏せなんてしようものなら、白い目で見られる、だけでは済まないだろう。

かねがね、自分が会社を持てれば、そういうジムスペースみたいな部屋を作りたい、と考えている所以であるが、、。家なら自由だ。ちょっとリフレッシュに腕立て伏せ、が気軽にできる。

こんな部分でも、生活の変化は大きい。

そしてあとひとつ、Apple Watchの活用も大きい。今までそんなに意識していなかった運動を管理してもらっている。アクティビティだ。Apple Watchに標準で装備されている、日々の動きや立っていた時間をあぶり出してくれるアプリ。

普段、オフィスに通勤している日々では、通勤での運動のみ。それ以上の運動をすることもなく、あまりこのアプリを活用することはなかった。なぜかというと、オフィスに通勤している日々の中では、今日は運動が足りないから会社帰りに回り道して歩いて帰ろうか、ということにはならない。そんな余裕もなく疲れ切ってしまっている。つまり、決まったパッケージの運動量くらいしかなかったわけである。それでも在宅が始まってからは、オフィスに通勤していた頃の運動量に比べて、1/4とか、それ以下になってしまった。意外と運動していたのだな、と実感。

今では、意識的に朝の散歩をしてみたり、お昼にコンビニまで買い物に行ったり、夕方に散歩したり、マンションは階段を使ってみたり、という風に運動量を確保している。これでも全く足りないくらいだから、通勤はそういう意味では大切な運動だったんだな、と思っている。みなさん、運動は大切ですよ。

さて、今は、各々ができることをして、このウイルスに打ち勝っていかないといけない。

ただ、いま世界で、日本で起きてしまっている事象は事実。結局は、そこから何を学んで、何を次に活かしていくかが、大切だと感じる。だから、少しでも前向きにとらえて、自分の生活を向上させたりして、何かしらこの危機を乗り越えたときに、以前の自分からレベルアップしていられるよう、そして、また同じようなことが起きても、また対処できるような強さを持っていたいと感じている。

写真は、近所の土手にて。八重桜が、ちょうど舞っていた。

新しい明日へ向かって、前向きに歩んでいきたい。