情報をシェアすること、とても大切だと思いました。
例えば一つの大きな組織に属していて、自分たちのチームが、その組織の目的を達成するような勉強会をしていたとして、それを共有することは、共有する側のスキル向上にも繋がりますし、その上で事業全体の底力を上げることにつながります。
そして、何よりそういった活動をしていくことで、そういう発信源には、もっと色々な情報が集まってくると思います。情報がスパイラル的に集約され、そこで醸成され、そしてまた質の高い情報が拡散していく。こういう流れを巻き起こすことができる。
それが、情報をシェアするということです。
いまは、本当にyoutubeがすごいですね。
様々な人が自分のプラットフォームを自ら作成することができ、そこで集客をし、ファンメインキングをして、事業まで起こすことができる。
以前は考えられなかったですね。少なくとも10年前はスマホがそんなにメジャーではなかったし、5年前でも、動画コンテンツはここまでの勢いはなかったと思います。
youtubeを見ていて、思うのは、表題の通り、情報をシェアすることの大切さです。
様々なニュースや、時代の流れ、各自の考え、などなど、メディアのフィルターを通さず、ダイレクトに消費者に届けることができる。一人一人がもっている、知っている情報がそのままコンテンツになり、時にはお金を産むことにつながる。
情報を持っている人はどんどん発信すれば、その分、良い反応や悪い反応もあると思いますが、本当にダイレクトに評価が決まる。というか分かる、世の中になってきました。そして、そういう発信者には、どんどん情報が集まる。そして、さらに質の高い情報が集まる、というサイクルですね。
もちろん、ひとそれぞれのタレント力というか、人間力みたいなものは問われると思うのですが、個人的には、自分で自分をタレントとしてマネジメントし、売り込む力がある人が、いま活躍しているような印象を受けます。
世の中の流れは、本当に早いと思うので、今までは、何か調べるときに、図書館や書籍をあたっていたことが、今はグーグル検索を飛び越え、youtube検索をするような人が多いのではないでしょうか?
もちろん、書籍は私は大好物なので、テキストコンテンツがなくなる?とは思っていないですが、なんだかんだ電子書籍は便利だと思いますし、もはや紙媒体で新聞を読むことはなくなりました。そして、動画で様々な調べごとをしても、解説してくれる動画がこんなにあることにいつも驚きます。動画って、わかりやすいんですよ。当たり前ですが。
写真、映像、何か自分の興味があることを調べれば、一瞬で様々な人の知識やノウハウにありつけるんです。どんどん、境界線がなくなっていく。
アマチュアとか、素人でも、知識やノウハウを得ることができるようになった。
だからこそ、プロと呼ばれる人の価値をどう保っていくか。
もはや、技術だけではなくなってくるような、、そんなことを考えます。
話が、私の思考とともにどんどん逸れていってしまっていますので、この辺で戻します、、
情報を得たら、シェアすること。そしたら、また情報が集まってくる。
そして、そのスパイラルを加速していくことで、有益な質の高い情報が得られるようになり、その情報を生かして、行動に移すこと。そして、また情報を発信すること。この繰り返しが大切なのではないかと思います。
最近、改めてツイッターの大切さを実感しております。
台風のときも、ニュースサイトなんてみなかったですね。
だって情報の更新が遅いんだもの。ああいう災害のときに大切なのは、何よりもスピード。もちろん正確性も大切なので、情報を見る目がないと、デマに翻弄されてしまうかもですが、、
なので、ツイッターでの情報収集と、情報発信は手っ取り早いところではとても活用しやすく価値もあるのかな、と思っています。
写真は、台風のときの、ちょっと不気味な空です。
オールドレンズで撮ってます。無限遠でピント合わせが必要ないって、素敵ですね。
カメラはもちろん、初代5D。なんとも、あの昔の感じのシャッター音と、重たいシャッターが好きなんです。