三代目古今亭志ん朝。落語です。
実は、大学生の頃、浅草演芸ホールに浅草観光のノリで訪れたのをきっかけに、その後何度か演芸ホールに足を運んでいます。
やっぱり生で見るのとyoutubeは違うな、と思いつつ、なかなかyoutubeではみてなかった落語ですが、改めて成毛さんの本を読み、古今亭志ん朝の落語をみてみました。
まぁ、面白い!!
噺家の素晴らしいと思うところは、場の空気を支配する力に長けているところだと、考えている私なので、youtubeではあまり気乗りがしていなかったのですが、これは面白いです。
久々にPCの前で一人笑いました。
やっぱり、落語のような芸は、観客を巻き込んで、笑いが生まれるような空気をつくっていると思いますし、周りが笑っているから自分も笑う、みたいなところがあると思うんですよね。
だからこそ、youtubeで、一人PCのモニタに向かっている状態の私に対して笑いをとるのは難しいハズなのですが、最後のオチで見事にクスっとさせられました。
そして、まくらがまた良い。
与太もイイ感じ。←落語好きな方はわかるかな?
おかみさんと新吉のやりとりでの間の素晴らしさ。
旦那が出てきたときの、旦那感。
抽象的な表現にはなりますが、単純に惹き込まれる一本でした。
そして、20分程度の長さなので、ちょっと落語みてみたいな、という方にはゼヒおすすめしたい作品です。
今まではに、立川談志の人柄をみたくて談志ばかりyoutubeをみていたのですが、(というのも落語こそたくさん動画があるので、見切れない。自分の中でのフィルターがありました。)古今亭志ん朝もまた、素晴らしく、かつ、もはや生で観ることは叶わなくなったので、これからどんどんお世話になります。
いつかの年末に観た、古今亭菊之丞の芝浜はよかったなぁ。本も出してますし、興味がある方はそちらもゼヒ。
youtubeの動画では、個人的に、談志の文七元結が好きです。
ちょっと昔の話しも含めて、落語に思いを馳せてつらつら書いてしまいました。